地方に住んでいる人がプログラミングを学ぶ現実的な方法を考えてみた

こんにちは、進撃する人です。

私のサイトでは基本的に「お金があるなら教室に通うタイプのスクールに通ってサクッと学んでサクッとポートフォリオ作って2~3週間で一気に就活して企業に入るのが一番早い」というスタンスで書いていますが、現実的に地方の人がプログラミング教室に通うのはなかなか厳しいと思います。

そこで地方住みの人はどのようにプログラミングを学べばいいのか書いていきたいと思います。

地方住みの人はスクールに通えないなら「オンライン学習コンテンツ」を使おう

 

まず結論からいうと、基本的に店舗型の教室に通って直接メンターさんに教わるのがモチベーション維持の観点でオススメしていますが、地方に住んでいる人は教室に通うのが厳しい以上オフラインコンテンツではなくてオンラインのコンテンツを使い倒しましょう。

例えば、

  • オンラインプログラミングスクール
  • メンターを探すサービス「MENTA」
  • Progate
  • Udemy
  • ドットインストール
  • オンラインサロン

などなど、ネットが発達した現代ではオンラインの学習サービスも充実しています。

金があるならスクールに10~50万円ほど払ってガンガン聞きまくりましょう、お金がないならProgateとUdemyとオンラインサロンをフル活用して使い倒しまくりましょう。

プログラミングを勉強したいけど、お金がないという人におすすめの学習方法

地方住みでお金がある人はオンラインスクールを使おう

私はオフラインでTech Campの教室に通っていましたが、実はこのTech Campはオンライン教室もやっています。

TECH MSTERというオンラインで学べるカリキュラムがありまして、それを各々進める→わからないところがあれば「Tech connect」というskypeのような通話ツールで直接聞くことができます。

私は基本的に教室に通って受講していましたが、「教室に通うのが面倒だなぁ」と思ってた時はオンライン通話で質問していました。

ただ、個人的に思ったのは「オンラインよりも教室で聞いた方が理解はしやすいな..」ということ。

しかし現実的に教室に通えないならオンラインを使い倒しましょう。

まずはカリキュラムを組んでくれますので、それに沿って学んでいけば基礎がみっちり身につくはずです。

また、Tech Camp以外にも私が通っていたわけではありませんが、Tech AcademyとDIVE INTO CODEは比較的評判がいいです。

侍エンジニア塾は知名度はそこそこ高いですが、あんまりいい噂を聞かないので今のところオススメはできかねます。

地方住みでお金がない人はオンラインの学習ツールを使い倒そう

今は学習ツールが色々揃ってます。
なのでわざわざ読んで眠くなるような分厚い書籍をしょっぱなから読むのはやめましょう、間違いなく挫折しますし私もそれをやらかした経験がありません。

学習ツールの中で一番初心者にオススメで使いやすいのがProgate

Progateはスライドに直接自分でコードを書いていきながら学習することができるツールなのですが、「比較的」挫折しにくいです。

あえて「比較的」と書いたのは、プログラミング自体が挫折しやすいものだからです笑

ぶっちゃけProgateをやっても挫折する人は挫折します、が、その中で一番基礎的でわかりやすいのがProgateなので初学者にはオススメしますね。

Progateが終わったら個人的にはUdemyがおすすめです。

動画教材は有名どころだとドットインストール、paiza、Udemyあたりですが、ドットインストールは3分でサクッと動画視聴ができるのでサクサク進むものの解説が少なすぎて正直理解しずらいです。

paizaはやったことがないので今回は言及しません。

Udemyは自分でいくつか教材をやってみたところ「わかりやすいしこれなら他人にオススメできるな」と思いました。
Udemyの良いところって「教材の評判」を見ることができるところなんですよ。

評判を見ることができるので市場の原理で質の悪い教材は淘汰され良い教材だけ残るわけですね。
入社先でPHPを使うのが判明してからUdemyでPHPの「PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門」という教材を書いましたが、めっちゃいい教材でした。

わからないことがあれば「MENTA」や「オンラインサロン」をフル活用しよう

お金がある人はガンガンプログラミングスクールに投資してすぐにわからないところを聞ける環境を作った方がいいですが、そうじゃない人は「MENTA」や「オンラインサロン」を活用しましょう。

プログラミングの挫折ポイントって「エラーがどうしても解決できないこと」です。
これは経験があるんですけど、エラーにハマると下手したら丸一日費やしてしまうことがあることなんですよね。

MENTA

何かを学ぶ際にメンターをつけることができるサービスです。
私も朝早起きができない時期があり、MENTAのメンターさんに頼ったことがあります(結局、今はメンターを頼らず早起きできるようにはなりました)

ツイッターで有名なエンジニアのかたも多数いまして、しかもMENTAではメンターの評判を見ることができます。

価格帯も月にせいぜい数千円とか1万円程度なのでリーゾナブルだと思います。

オンラインサロン

オンラインサロンをやっているエンジニアさんはそんなに多くないですが、プログラミングに特化したサロンで「この人は信頼できる」という人が運営しているサロンが

この辺りのオンラインサロンです。

どのかたも優秀な方なので間違いはないかと思いますね。

ツイッターアカウントを作って「駆け出しエンジニア」と繋がろう

地方に住んでいたら「モチベーションを維持する環境」がリアルな場で作りにくいです。

そこでツイッターで繋がりましょう。

割とエンジニアはツイッターで繋がる文化がありまして、「#駆け出しエンジニアとつながりたい」というハッシュタグで検索すると、同じ駆け出しエンジニアの方と繋がることができます。

 

今ツイッターに駆け出しエンジニアってめちゃくちゃ多いんですよね。

リアルで「これからエンジニアになろう、そのために頑張る」という人がいないケースが多いです。
そんな人はガンガンネットでエンジニアと繋がり、たまにオフ会をしてモチベーションを維持していきましょう。

まとめ

地方は都内に住んでいる人と比べたらぶっちゃけかなり不利です。

エンジニア系イベントが少ないですし、情報も得にくいですし、エンジニアと繋がりにくいですからね。

ただここ最近は低価格で学習できるサービスが増え、SNSで繋がることが活発になってきています。

SNSで繋がり、ネットで信用できる人から情報を得て、ガンガンインプットして何か制作物を作っていきましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です